ともづなのブログ

tomoduna blog

スタッフ日記「ともづなの日々」

tomoduna diary

!唄のひろば!

2017.7.20 up

梅雨明けして、とっても暑い日が続いていますねーっ><

熱中症や水分に注意しながら過ごしています=3

 

 

7月19日は14:00から唄のひろばがありました^^

IMG_7079

 

夏の歌は元気な歌が多いですねっ

身体を動かしながら歌を歌って、皆さん楽しそうでした(*‘ω‘ *)

IMG_7066

 

 

IMG_7108 (2)

今回はご家族からの参加も多く、

手と手触れ合って、

 

 

一緒に声を出して歌われていてなんだか素敵(*´ω`*)

 

 

 

IMG_7092

 

 

IMG_7100 (2)

 

恒例のギター演奏もっ!**。☆*

 

IMG_7099

 

歌声とギターの音が本当にほれぼれしてしまうほどです(^^♪

 

 

 

今月も楽しい会をありがとうございましたっ

撮った写真はまたともづな通信でご報告したいとおもいますーっ

カテゴリー:ともづなの日々

お求めやすい価格で

2017.7.14 up

いいサービスを広く浸透させていくためには、価格のお求めやすさも大切です。
ともづなでは、介護保険以外のいわゆるホテルコスト(住んだり食べたりする費用)についても、その価格を抑えるためにさまざまな工夫をしています。
例えば入居施設の場合、食事は委託してしまうことがほとんどですが、ともづなではすべて自前で行っています。
多くの事業所が委託するということは、そのメリットがあるからで、逆にいえば自前の場合には乗り越えなければならない壁があるということです。
自前で行ってもきちんとコンプライアンスを遵守し、家庭的で温かみのある食事を提供すること。
デメ リットをメリットに変えること、メリットは最大限大きくすること。
そしてそのサービスを出来るだけ安くすること。
サービスの浸透は平たんな道のりではありません。

カテゴリー:介護のほんとのこと

ヘアカットがありました!

2017.7.10 up

本日はヘアカットがありました^^!!

 

IMG_6936

今回も来ましたよっ

移動美容室^^^

 

暑くなってきたので短くしようかー(*´ω`*)

 

IMG_6941

 

カット、

 

シャンプーまでっ

 

 

 

 

IMG_6943

 

さっぱりしたーっと嬉しそうにされていました^^IMG_6935 (2)

 

 

今回はカラーをされた方も(*‘ω‘ *)☆

新しい髪型にしっかり染めた髪色も加わり、若くなりましたよっと伝えると100を超えた、歳をとったよ、といつもお話しされる利用者さんも照れたようにとてもいい笑顔を見せてくださいましたっ(∩´∀`)∩

 

今回もエトワールさん、ありがとうございました!

次回もよろしくお願いしますーっ

カテゴリー:ともづなの日々

ちょうどその時の^^

2017.7.9 up

本日は映画上映会「想ひ出映画館」がありましたっ

 

今日の映画は石原裕次郎の「あいつと私」を上映しました^^

 

IMG_6903

 

ラブコメです笑

IMG_6920

 

皆さん真剣に見られていました。

 

IMG_6919

 

 

 

中には昔見たことがある、

 

若いなぁ…

だいーぶ昔のことだけん=3

 

などなど笑ってお話しされる方も(*´ω`*)

 

IMG_6921 (2)

 

間ではお茶とお菓子をはさみながら(^^♪

なんだか今回はちょっと笑いがおきつつ和やかーな雰囲気でした^^

 

 

 

IMG_6917 (2)

 

 

 

IMG_6918

 

 

 

次回は8月13日(日)!

また映画選び頑張りたいと思います(*‘ω‘ *)!!

 

 

併せて…

お月見会の準備も着々と!楽しく進めています^^

今年の踊りはなんにしましょうかねーーっIMG_6898

カテゴリー:ともづなの日々

たなばたさま

2017.7.7 up

本日は活動時間のはじまりに七夕さまのお話をしました(^^♪

 

 

IMG_6880

 

今夜は残念ながら雨空でしたが、

そんな雲の向こうで織姫様と彦星様が川を渡って…など素敵なお話しでした^^

 

 

IMG_6879

 

 

 

 

 

 

IMG_6881

 

皆さんで書いたお願い事もたくさん叶いますようにっ

カテゴリー:ともづなの日々

自分のライフ(人生)のために

2017.7.2 up

ライフ(人生)は徹頭徹尾、自分のためにあります。
しかし、ワーク(仕事)は相手のためにその存在意義があります。
そしてそのワークはライフの一部です。
「世界は誰かの仕事で出来ている」と謳うCMがありましたがまさにそのとおりです。
私たちのライフは誰かのワークの「受け手」として存在しています。
私たちのワークは誰かのライフへの「送り手」であるといえます。
誰かのライフ(人生)を支えるものと考えれば決して手を抜くことはできないし、こんなにやりがいのあることはないのではないでしょうか?
結局は「他者へのワークは、自分のライフ(人生)のため」なのですね。

カテゴリー:介護のほんとのこと

唄のひろば!

2017.6.30 up

IMG_6796

 

6月27日(金) 唄のひろばがありました!

 

 

IMG_6790

 

 

毎月準備される曲はとても季節を感じるものばかりです(^^♪

 

 

 

IMG_6820

 

ギターやダンス、手拍子でとても楽しい時間になりました!

IMG_6811

 

ありがとうございました♪

カテゴリー:ともづなの日々

にこっ(U^ω^)

2017.6.25 up

 

\ !(*´ω`*)! /

IMG_6592

 

 

6月23日(金)オレンジカフェの裏側でセラピードッグのももちゃんが来てくださいました^^

 

 

IMG_6583

 

どの方もパッと見て「いやーかわいかっ」と声を上げ…

 

 

IMG_6595

 

そして手を差し出して、顔が緩みます(*´ω`*)

 

 

 

IMG_6600

 

見ている私たちもなんだか自然と顔がにっこりしてしまう時間でした(^^♪

 

 

 

IMG_6612

 

 

 

IMG_6638

あまり遠慮がちな利用者さんもこの時ばかりは手を離せず、積極的に^^

 

 

ちょっとまだまだいい写真がたくさんあったんですが、笑

お見せできなかった分はともづな通信でご報告したいです(*‘ω‘ *)!!

 

 

 

IMG_6710

 

いい時間になりました!

ももちゃんお疲れさまでしたっ(´艸`*)

 

 

 

 

 

※ももちゃんの大事な名前の部分を間違えて投稿しておりました。

訂正しています。申し訳ありませんでした。(6/30(金))

 

カテゴリー:ともづなの日々

ワークライフバランス2

2017.6.21 up

ワークライフバランスとは単に残業をしないことなどということではありません。
自分が担当している案件でトラブルが発生している最中に「定時だから帰ります」と言って帰ってしまうのは、本当の意味でワークライフバランスがとれているとは言えません。
人生のステージでは仕事の比重が大きくなることもあるでしょう。
時には徹夜で頑張らなければいけない時もあるかもしれません。
あくまで、人生全体で見てバランスがとれているかどうかが、本当の「ワークライフバランス」なのではないでしょうか?

カテゴリー:介護のほんとのこと

ヘアカットがありました(^^♪

2017.6.12 up

本日はヘアカットでエトワールさんが来訪されました^^

 

ヘアカット (16)

 

 

ヘアカット (15)

少し暑くなってきたので、短い髪の毛でとてもさっぱりされていました(*’▽’)

 

 

ヘアカット (22)

 

長かった髪の毛を思い切って短くなった利用者さんも@@

いつもと違う雰囲気に声を掛けるとちょっと照れたように笑顔見せられました^^

 

 

また来月にっ

ありがとうございましたっ

カテゴリー:ともづなの日々

1 10 11 12 13 14 15 16 17 18 26
まずはお気軽に見学においでください!
見学のお申し込みはこちら