ともづなのブログ

tomoduna blog

スタッフ日記「ともづなの日々」

tomoduna diary

講習会がありました!

2017.10.28 up

IMG_8600

 

先日AEDの講習会がありました( ..)φ!

 

IMG_8582

 

説明がひととおりあった後、実際に傷病者発見からAED使用の流れを。

 

 

IMG_8598

 

2分間の心臓マッサージはどんな男の人でもバテてしまうほど、だそうです@@

 

遭遇したくはありませんが、この機会で”もしも”の時の連携につながると思います^^

 

 

そして事故が起きてしまう前にできる気配りや目配りを考えた日になりました(”ω”)!

 

 

 

 

 

 

カテゴリー:ともづなの日々

しなくなれば、だんだんできなくなる

2017.10.24 up

昨今は介護費用の高騰を背景にして、それを未然に防ぐ「自立支援」に関しての議論が盛んです。
もちろん、できるだけ要介護状態にならないようにするのは大切なことですが、要介護状態前の自立支援と要介護状態後の自立支援では根本的に意味合いが異なる点も忘れてはなりません。
要介護状態後の自立支援はdisuse(廃用)の防止であるといえます。
その動作を10とした時に、自力で5はそれを成せるとします。日常的にその動作をおこなうとき、5は自力でやってもらい、残りの5を介助するのが、正しい介護です。
意欲が下がっているような方については、能力的には5を成せても、実生活の場面ではそれを発揮するに至らないことが多々あります。
そのようなときは5の介助から5の自発運動を引き出すのが、一歩上の自立支援介助です。
「しないこと」と「できないこと」。
この違いを意識していくことが、要介護状態後の自立支援であるといえます。

カテゴリー:介護のほんとのこと

★*.,*ちんどんや*:★*.。

2017.10.17 up

 

あいにくのお天気が続いていますねーーーっ><

寒くて寒くて( ;∀;)

 

 

 

先週は残念ながら雨で中止だったんですが

ご縁あってきくちのお祭りに出演予定だった、ちんどんやさん★

 

 

 

 

ともづなに来てくださいましたっ!!

IMG_8511 (2)

 

私もこうして間近で見るのは初めてで、

ご来訪頂いて演目が始まった途端、とっても楽しい雰囲気に包まれました^^

 

 

 

IMG_8489

 

 

1508160792081

 

鮮やかな衣装に、

 

陽気な鼓笛隊です(*‘ω‘ *)★

 

1508160793533

 

ブルゾン…笑

 

 

 

 

IMG_8512 (2)

 

 

IMG_8492

 

利用者の方々とっても喜んでおられましたっ

 

 

地域に住むという良さをとても感じた日になりましたーーーー^^^

 

IMG_8484

 

 

 

ありがとうございましたっ

カテゴリー:ともづなの日々

提供者の論理

2017.10.11 up

ともづなは、旧来の福祉へのアンチテーゼを考え方の基軸にしています。
こちら側の都合で、ケアのやり方や内容が決まるのではなく、相手目線に立った「サービス」を追い求める視点です。
しかし一方で、生産年齢人口の減少とともに、「働き方改革」が大きな社会問題となっています。
ファミリレストランの24時間営業や宅急便の再配達・時間帯指定の見直しなど、消費者の「わがまま」にどこまで応えていくべきなのか?
提供者側にもその姿勢が問われています。
人手不足は、今後の世の中の前提となりつつあります。
介護(仕事)は働く人のためのものではなく、それを必要とするひとのためにあることはいうまでもありません。
働く人にとっても、サービスを受ける人にとっても、満足できる環境を追い求めること。
その舵取りを肝に銘じています。

カテゴリー:介護のほんとのこと

一週間がたちました!(*’▽’)

2017.10.7 up

DSC01127

ともづなショートステイ

 

一週間があっという間にたちました!

DSC01145 (2)

 

 

 

まだまだ始まったばかりで利用者の方と一緒になってばたばたと頑張っています^^★

DSC01156 (2)

日中の活動や入浴、食事といろいろと模索して利用者の方の生活をほどよいものにっ

 

今までの利用者の方との関わりや支援の方法、一日の流れを考えて考えて…と

改めて見直していく機会にもなってとても毎日がお勉強です@@

 

だんだんと朝晩がさむーくなってきましたねーー

 

みなさんで体調に気を付けて穏やかな生活の提供が出来るよう頑張っていきたいと思います(*‘ω‘ *)!!

 

 

よろしくお願いしますーー

カテゴリー:ともづなの日々

本当のコマーシャル

2017.9.30 up

昨今は、介護業界も様々な手法によって派手な広告をするところも増えてきました。
しかし、ことこの世界に関して言えば、やはりもっとも有効な宣伝は「日々のケア」だと思います。
信頼は1日にして成りません。
ともづなでも幹線道路沿いに看板を出したり、webやパンフレットで「存在を知っていただく」ための広告はしています。
しかし、基本はどこまでいっても日々の積み重ねです。
高いお金を払ってコマーシャルを打つことも大事ですが、長期的にみれば、やっぱり日々の積み重ねが信頼の醸成につながるものだと実感して います。

カテゴリー:介護のほんとのこと

お月見会ありがとうございました(^^♪

2017.9.25 up

9月22日お月見会

 

心配していた雨も開会の時間にはとってもいいお天気になりました!^^

 

 

DSC01058

 

 

じゃーっかん西日がまぶしいくらいでしたが笑><

 

DSC01067

 

 

開会して初めは小学生の踊りから!

今回もたっくさんの子どもたちの参加がありました(*´ω`*)

IMG_8183

 

利用者さんと手拍子を送りながら、かわいいねーっよかねぇと嬉しそうでしたっ

 

どの方もやっぱり子供さんの姿を見る表情はなんだかゆるゆるです(∩´∀`)笑

 

 

 

 

お月見会のイベントの一つ夕食に出る

通称「おまつりカレー」

 

毎回とっても人気のメニューです^^

IMG_8180 (3)

皆さんで囲んで食べていてとってもおいしそうだったので^P^

 

 

 

IMG_8181

いいなぁーーー💕

 

 

17:00を過ぎたころにはお客さんも続々と…っ

DSC01071

 

 

 

IMG_8201 IMG_8199

DSC01106 IMG_8217

職員による出店も大盛況でしたっ☆

 

 

 

ステージ発表では、ギター演奏やフラダンス、利用者の方のご家族からも出演頂きましたっ!

 

IMG_8203 IMG_8189

IMG_8197 IMG_8223

IMG_8231 IMG_8215

 

どの演目も素敵なものばかり^^

本当にありがとうございましたっ

 

 

 

DSC01085

練習の成果は出ていたでしょうかー…?

ともづなの利用者も負けない元気で楽しそうだったでしょ!(*’▽’)

 

 

皆さん歌を口ずさみながら楽しそうだったので良かったです^^^^

 

 

最後はお楽しみ!プレゼント!

IMG_8232

今回はじゃんけん大会で盛り上がりました^^

 

お天気に恵まれ、準備に撮影に進行のお手伝いにと、ぐるぐると歩き回ってへとへとになりましたが、「よかったよー」「たのしかった」といったお言葉も頂けて本当にうれしかったです。

 

 

来年も今年よりまたもっといいものに出来るように頑張りたいと思いますー(*‘ω‘ *)

ありがとうございましたっ*:*。

 

 

カテゴリー:ともづなの日々

あなたがやらなければ誰がするのか?

2017.9.18 up

私たちの仕事は、そこで起こる問題を「自分のこととして捉えられるかどうか」が大切です。
仕事に対する「構え」とでもいいましょうか。
会社に対して不平や不満をあげつらう人は、心のどこかでそれは「自分のことではない」と思っている人です。
仕事を含めた自分に関わるあらゆる事柄は、「誰かがどうにかいいようにしてくれる」類(たぐい)のものではありません。
結局は自分自身が、そのことに「真正面から向き合わなければならないもの」なのです。

カテゴリー:介護のほんとのこと

ヘアカットがありました(*´ω`*)

2017.9.11 up

本日はヘアカットがありました!

 

 

IMG_8026

 

 

今日は小雨降る中だったですが、移動美容室の車内はとっても快適な空間でした笑

短い髪型の方が今回は多かったなぁと思います。

 

 

 

IMG_8025 (2)

 

男性の方の中には丸刈りを希望される方もいらっしゃいます@@!

 

 

 

IMG_8033 (2)

 

 

みなさんなんだかとてもさっぱりーー^^

そのあとは元気にフロアに帰り、お月見会に向けて踊りの練習をかねて唱歌、歌謡に奮闘おられました☆

 

ヘアカットの後はいつもにっこり恥ずかしそうにされる様子がとても印象的です^^

今回もエトワールさんありがとうございましたっ

カテゴリー:ともづなの日々

映画上映会がありました!

2017.9.11 up

IMG_7982

 

 

9月10日は毎月第2日曜日の想ひ出映画館!

 

今回は「男はつらいよ」

 

渥美清さんです☆

 

 

IMG_8015

 

 

少し新しめのシリーズだったんですが、皆さんとても楽しそうに見られていました(*‘ω‘ *)

IMG_7985

 

 

 

IMG_8003

 

昔の映画館をイメージして

お菓子とお茶も一緒に^^

 

 

 

 

IMG_8002

 

映画終わりには「おもしろかったよ」とお話し頂くとやっぱりうれしいものです(*´ω`*)

 

カテゴリー:ともづなの日々

1 8 9 10 11 12 13 14 15 16 26
まずはお気軽に見学においでください!
見学のお申し込みはこちら