ともづなのブログ

tomoduna blog

施設長日記「介護のほんとのこと」

director's diary

ケ・セラ・セラ ~ なるようになるさ

2018.5.29 up

ヒトは常に前を見て生きる生き物です。
見過ぎると心配になったり、不安に駆られたりします。
コドモの時は、オトナになったら先のことなど心配しなくなるものだと思ってましたが、
50歳の扉が見えてきた今でも、相変わらず先のことをあーでもないこーでもないと考えています。
某大臣の暴言で「いつまで生きるつもりだ」という発言がありましたが、ヒトはいつまででも「先のことを考える」愚かな生き物なのかもしれません。
認知症のお年寄りは、この「将来」という呪縛から解き放たれた方たちです。
そのことは、ある意味、神様からの「ギフト」ではないかとさえ思えることがあります。
後先考えない無鉄砲な生き方がいいわけではないですが、過度な心配や不安も、それこそ先の人生に影響を与えてしまいます。
ケ・セラ・セラ ~ なるようになるさ
認知症の方たちの「今」に寄り添える介護という仕事の尊さとありがたさを感じています。

カテゴリー:介護のほんとのこと

いいこだね(*´ω`*)

2018.5.25 up

IMG_0779

本日は毎月開催しているオレンジカフェの日でした^^

 

IMG_1360

すこーし湿気の強くてむしむししたお天気でしたが、

ゆっくりとした空間の中、

お話を楽しんでおられる様子でした。

 

 

 

今日は活動をお休みにして、

 

ドッグセラピーのモモちゃんが来訪( *´艸`)☆

 

 

IMG_0773

 

かわいいーーv

いっぱい写真を撮りました笑

 

 

IMG_0782 (2)

 

どの方も穏やかな表情で手を伸ばしたり、

 

IMG_0762

 

 

膝にのせたりととっても癒されていましたbb

 

 

IMG_1335

 

モモちゃん女の子なのもあってか、

どちらかというと男性の利用者さんが抱っこされている時の

落ち着きよう笑

 

IMG_1330

 

 

壱番館からショートステイまで5フロア、

お疲れの様子でしたが、

しっかりと関わっておられました^^

 

IMG_1324 (2)

 

 

 

IMG_1357 (2)

 

また、館内掲示の通信にてお写真、いっぱい載せたいと思います☆☆

 

IMG_1310 (2)

 

今日もありがとうございましたっ!!(∩´∀`)∩

IMG_1344 (2)

カテゴリー:ともづなの日々

数字

2018.5.15 up

体温、脈拍、血圧、呼吸速度、SpO2(動脈血酸素飽和度)、糖尿病の方の血糖値 etc
ホーム職員は、入居者の様々な数字に一喜一憂しがちです。
私たちの勤務は1日8時間、月に概ね170時間です。
入居者の生活は1日24時間、月約720時間ずっと繋がっています。
「治療」を目的とした病院での連続したケアと、「生活」を目的としたともづなでのケアとでは、その意味合いが異なります。
①一緒にいること
②出来ないことを支援すること
③変化に気づくこと
の3点が職員の役割です。
直近の数字等にこだわり過ぎるよりも、まず、一緒にいること。
そして、いつもと違うことに気づくこと。
そのうえで、経過記録等を参照し、前後の状況を把握していくこと。
そのあたりが肝要だと感じています。

カテゴリー:介護のほんとのこと

ヘアカットがありましたよ!

2018.5.14 up

IMG_0625

 

本日はヘアカット!

 

エトワールさんが来訪されました^^

 

 

 

 

IMG_0608 (2)

 

ショートステイも増えての人数で今回もたくさんの方が利用され、

 

IMG_0642

カラーをされる方も多く、仕上がりきれいで若々しく

なっておられ、嬉しそうでしたよー(*´ω`*)

 

 

 

 

IMG_0613

 

どんな髪型にしよう…っ

 

とっても悩んで一緒に決める方もいらっしゃいました。

 

 

IMG_0615

その後の評判良かったみたいで「ありがとうね」とお礼を

言われました。

うれしかったです。

 

 

少し暑くなってきたのでみじかーく切っていかれる方が

多かったように感じました。

なんだかさっぱりしていい感じです^^

 

IMG_0622 (2)

 

 

今回はカラーもあって

夕方までかかりましたが、

次から次へとすてきな髪型に仕上げて頂き、

今回もほんとうにありがとうございました^^!

 

 

来月も第二月曜日!

よろしくお願いしますー٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

カテゴリー:ともづなの日々

想ひ出映画館~(*‘ω‘ *)

2018.5.14 up

DSC02894

第二日曜日恒例となりました

映画上映会!

 

 

 

DSC02890

 

今回もみなさんお菓子とお茶をはさみながらしっかりと

見ておられました^^

 

作品を選ぶ側としてはとっても嬉しい日です(^^♪

 

 

 

併せて日曜日はみなさん、母の日のお祝いでの

御面会が多かったです。

 

 

DSC02888 (2)

カーネーションのお花がにこっとした笑顔と

併せてとってもきれいでした^^

 

わたしも今年は母の日が出来ました笑

お花を送る機会ってあんまりないので

はずかしいような

でも反応がうれしくて

そんな日になりました=3

カテゴリー:ともづなの日々

それでも食べさせたい、それでも歩かせたい。

2018.5.2 up

施設運営にリスクはつきものです。
そもそも平均介護度3.8の方々は、食べることひとつ、排泄することひとつ、あらゆることにリスクがついて回ります。
なるべく安全を損なわない方法や環境を追い求めるのは事業者として当然ですが、しかし「絶対」はありません。
昨今は、施設内での事故に対して訴訟等も多くあると聞きます。
利用する側の権利意識が育ってきたことは、介護保険が育ってきたこととリンクしたことで悪いことではないと思います。
(福祉の時代には、利用する側は「お世話になってる」感覚が強いものでした)
しかし、同時に権利だけが肥大化していくことにも注意は払われなければならないと思います。
(でなければ、事業者は怖くて高齢者の方々をお預かりすることもできません)
「立ち上がって危ないから縛る」
「徘徊するから鍵をかける」
「誤嚥してあぶないから、口から食べさせない」etc
ともづなでは 旧来の福祉や老人医療が当たり前に行ってきたことに対するアンチテーゼを考え方の基軸にしています。
「事故を起こす可能性があるからクルマを運転しない」という考え方はやはり違うと思うからです。
「なるべく使うこと」と「それに伴うリスク」は表裏一体です。
施設での起こりうるリスクについて、ご家族をはじめとするステークホルダーの方々に、折を見てはお話しするよう心がけています。

カテゴリー:介護のほんとのこと

まずはお気軽に見学においでください!
見学のお申し込みはこちら